山口大学経済学部同窓会
鳳陽会東京支部
【2025年8月 トピックス】
岡山支部 岡山Bさんからの投稿
◆山大通りから横に山口大内方面のバイパス沿いに確かあった定食屋“一粒“さん。この7月31日をもって、閉店された。
(ご飯“一粒一粒“を大切に食べて欲しいからと名付けられた屋号)
山口のニュースで放映された内容、YouTubeに投稿されたものを友人が案内してくれた。
◆80年代、ゼミが終わった後、プチ贅沢として、よく仲間と“唐揚げ定食“を戴いた記憶がある。
記憶が正しいとすると当時既に老夫婦がやっていた?かな…
すると2代目さんも学生さんの為に頑張ってくださったんだな!とも思う。
それも1977年開業から48年間!
ある意味、みんな長門館の中華丼で、一粒の定食で、弥生の定食で大きくして貰った。
勿論、当時学食の100円カレーはベースにある。
暖簾の“一粒“の文字がとても懐かし〜〜い!
そして、インタビューに答えている2代目さんの声には、正統山口弁がある。
弥生も長門館も既に無くなっている。 時代が流れていく…
(岡山B)

