三浦監督、そして権藤・元監督

山口大学経済学部同窓会

鳳陽会東京支部

【2025年10月 トピックス】

岡山支部 岡山Bさんからの投稿

◆横浜ベイスターズ三浦監督が辞任…
昨年クライマックスシリーズからの日本一(26年ぶり)の実績がありながら…
今年のリーグ戦で優勝する! これが2025年に三浦監督が自分に課したミッションだった…

一方、今年の実績は22年以来の2位になり、4年連続70勝&Aクラス入り。評価されるべき実績である。ただ惜しむらくは、ぶっちぎりの阪神の優勝を許したことだ。悔やまれる。

今年のリーグ戦で優勝する! これが未達の時、プロフェッショナルの野球チーム監督しての責任を取る。男のある美学です。



◆一方、その26年前、優勝に導いたのは権藤博さん。

86歳を超える長老になっている。
”権藤、権藤、雨、権藤”とも言われ、雨以外は毎日登板!


今もタフネスで、缶ビールなら毎日500mlを5本!

ゴルフではエイジシュートを年に5~6回はするという。
筆者もその勢いにあやかりたいが、痛風の薬が常備薬、草刈りレベチのゴルフでは、叶わぬ雅夢…(笑)

男の美学もタフネスも願っても願っても。。。

(岡山B)

コメントを残す