Myz(鳳陽会宇部・山陽小野田支部 大学17期)
山口大学経済学部同窓会
鳳陽会東京支部
【2024年 2月トピックス】
◆秋のリーグ戦が終り、次のキャプテンは大学15 期の S さん(西日本相互、現西日本シティ)。
私は、2 年生となったが、体力的にはまだまだ。ヒットを打つのも内野の間を抜けるか、頭を越えるのがやっとであった。それでも、少しずつ練習の成果が出てきだしたのは2年の秋ごろからか、経済グランドの10周もそんなに辛くなく走り切れるようになった。
本当に力が付いたと感じたのは、3年生の春のリーグ戦。広島大学との試合で、初めてライトオーバーの3塁打が打てたことであった。当然、その試合は、久しぶりに広島大学に勝利した。
その当時の大学17期、同期の活躍も見逃せない。ピッチャーの M 君(三菱商事)、 サードで4番の O 君(山口銀行)、センターで2番の Y 君(福岡相互 現西日本シティ)、 セカンドで7番の M 君(郵便局)、そしてショートで 1 番の私(三和銀行)と、メンバーは揃っており、確か優勝し、西日本大会に出場を果たした記憶がある。私が3年半所属している中では、この時が一番強かったような気がする。
◆その年の秋のリーグ戦が終わり、17 期のキャップテンは O 君。しかし、春のリーグ戦後に彼は、足のケガで試合に出られなくなり、そのあと、M 君がキャップテンに。合宿・練習、そして後輩たちもうまい選手が何人か入部してきたが、その後、どうだったのだろうか、詳細の記憶はあまりない。いい成績ではなかったのか?
◆春のリーグ戦は、心地よい“久世球場での藤棚”の下での弁当、秋のリーグ戦は、つるべ落としの夕焼け、またリーグ戦が終わり、久世駅から津山経由で岡山駅へ、岡山駅乗り換え時は真夜中で、夜行列車の時間待ちにプラットホームでの“狐うどん”が美味であった。
◆野球に打ち込んだ青春時代を綴ってきたが、今思い返せば、この時に培った精神的・肉体的な強さが、社会人として約 35 年間を支えてくれた基礎になったのではと、感謝している。
つづく
(大学17期 Myz)