山口大学経済学部同窓会
鳳陽会東京支部
【2025年2月 トピックス】
学22期Y・Y
◆1月にkzさんの『名前のはなし ①結婚式の挨拶』と題する投稿がありましたが、
今回は私の対応を巡る44歳の時の失敗談です。
T社に勤務のサラリーマン時代の話ですが、リーガロイヤルホテル広島での特約代理店会総会での話ですが、地場の有力企業のF社長が会長されていて、我が部の部長が司会進行役で、私が事務局の担当者でした。
◆会長がメインの挨拶をされるのに上司の部長が馬場正三さんと紹介したのです。
会長の名前はF馬正三さんでした。
馬場正三と言えばジャイアント馬場ではないかと咄嗟に気付きましたが、空耳ではないかと我が聴力も疑いました。
会場は少しざわついたようですが。
私は予期せぬ出来事にどうして良いのかパニックに陥りました。
上司の部長に恥を掻かせるわけにもいきません。
しかし、大事にならないことをただただ祈るだけで固まっていました。😵💦
◆案の定、支社長同席の翌週の部長会では問題になりました。
後で調べるとジャイアント馬場の本名は馬場正平でしたが、流石に部長にはプロレス好きですか?とは聞けませんでした。
周りの人に確認し、総会の途中でも上司にメモを入れるべきでした。
こういった行事は何事なく終わって当たり前で、何かあると問題視されます。
あれから30年、今でも時々思い出して胸が痛みます。
注)写真はリーガロイヤルホテル広島から見た広島市内の眺望
(学22期Y・Y)
※コメントを宜しくお願いします。
①トピックス末尾の「コメントを残す」欄から。
あるいは
②私のメールアドレスへ
0rb6672r388367t@ezweb.ne.jp
(学22期Y・Y)