大相撲三月場所を終えて

山口大学経済学部同窓会

鳳陽会東京支部

【2025年3月 トピックス】

◆12勝3敗同士の優勝決定戦となり、大の里が3回目の優勝となりました。
私個人としては何度も挑戦しても、怪我や勝負運に恵まれなかった高安の優勝を見たかったです。 
高安、初優勝ならず。
3敗しても優勝する私の危惧する大の里の一強時代到来か。

◆新横綱豊昇龍誕生で場所は始まりましたが、初日早々、阿炎に敗れ、3個の金星を与え、9日目から休場となりました。
場所前から頸椎を痛めていたので仕方ないか。
私が三賞を予想した阿炎、王鵬、金峰山は何れも負け越しました。
応援している阿炎は大関琴櫻も破り3連勝スタートでしたが、その後、5連敗を交え、まさかの負け越し。
私は左足を痛めていると推測。
来場所は平幕陥落。
千秋楽高安との一番を見ても左足を痛めているのは明らか。
怪我を治さない限り、厳しい。
期待の王鵬は立ち合いに攻め込まれ後手に回ることが多く、エンジンが掛かるのが遅い。千秋楽安青錦に敗れ、6勝9敗。
先場所大活躍し、今場所も大活躍必至と見た金峰山、6勝9敗とまさかの負け越し。

◆美ノ海(31歳)、安青錦(ウクライナ出身)の両力士は敢闘賞を獲得、特に安青錦はこれからも上位で活躍する有望株か。
後は尊富士、伯桜鵬が安定した力を発揮している。
十両優勝の草野もこれから注目です。
カド番を8勝7敗で脱出した琴櫻、先ずは大関として責務を果たしてほしい。

◆応援している力士では若元春9勝6敗勝ち越し。
平戸海9勝6敗は素晴らしい内容。
玉鷲10勝5敗。
今場所から応援している十両、木竜皇は大怪我で休場。全治3ヶ月とは。
2勝5敗8休
幕下、深井3勝4敗。
三段目千代栄4勝3敗。
山口市絡みで応援している若輝元、3連勝スタートだったのに4勝3敗。勿体ない。
千代大宝、2勝5敗。
今場所から応援の錣山部屋の岩国出身の寺尾松、芝田山部屋の岩国出身の錦国共に3勝4敗。
大当利2勝5敗。
翔傑4勝3敗。

最後に今場所も死に体か勇み足か、微妙な一番が多かったような気がします。
(学22期Y・Y)(永倉ゼミ)

※コメントを宜しくお願いします。
①トピックス末尾の「コメントを残す」欄から。
あるいは
②私のメールアドレスへ
0rb6672r388367t@ezweb.ne.jp

コメントを残す