昨年の正月の1月9日のことです。
最近、毎日のように東京在住の学生時代の友人とCメールでやり取りしています。
話が学生時代に一緒に一時期、社交ダンスを習いに通った掲記ダンス教室の話になりました。
ダンス教室を主宰されていた安田羊佑先生(男性)はお元気であろうかなと。
50年位前の話なので、いくら何でも亡くなられているのでは?となりました。
ネットで検索して、今日恐る恐る思いきって電話してみました。
女の方が電話に出られ、本人と代わりますと言われて吃驚しました。やったあ。
当時、私は40代後半に見えたので100歳近いかと思いましたが、年齢を聞くと92歳とのことでした。
ご健在でした。
思い出話を暫ししました。
社交ダンスとは別に日本舞踊も教えておられ、素質を見込まれた友人の付き添いで、一日だけ中河原のご自宅に行き、日本舞踊も習いました。
昔、安田先生からダンスをやっているとノイローゼになることはないと教わりました。
先生がお元気なのは矢張り社交ダンスや日舞をされているからなのだと友人と話しました。
健康の為に社交ダンスでも再開しますか。
華麗なるステップは踏めますか?
(学22期 Y・Y)
