山口大学経済学部同窓会
鳳陽会東京支部
【2025年4月 トピックス】
(学22期 Y・Y)(永倉ゼミ)
◆サラリーマン時代の一年先輩で、広島在住のNさん(旭川生まれ、小樽商大出身)から、先週の4月5日(土)、携帯に連絡があり、齋藤ジン氏(今年54歳)の初めての著書が昨年12月20日に文春新書で発売されていてお薦めで読んでみてはと。(定価1,050円税別)
◆先週と言えば3日(水)にトランプ大統領の突然の相互関税発表で、東京市場、ニューヨーク市場を始め、世界のマーケットが歴史的な大暴落となり、今週も収まるところを知らず乱高下が続いています。
私は「無法者」のトランプが再選されることには大反対でバイデン大統領の当選を密かに祈っていました。急遽副大統領を担ぎ出したものの結果は惨敗でした。
◆大暴落に動揺し、恐怖指数におおのき、ただただ嘆いていても埒が明かないので、先日、近くの書店に行きましたが、在庫はなく、取り寄せになると。
ネットで検索し、出版社編集部の著者へのインタビュー動画(5分程度)があり、釘付けになり、経歴も異色で、こうした見方もあるのかと。
今日(4月12日)は漸く本を手にし、一気に読破しました。
トランプ大統領が公約に掲げる程の関税論者であるのを恥ずかしながら今回初めて知りました。
◆今回のトランプ政権のスコット・ベッセント財務長官は齋藤ジンさんに取ってヘッジファンドのマネージャーで顧客であり、友人であると。
3月5日放映のNHKのニュースウオッチ9にも出演されたようです。
又、自分はトランスジェンダーであるとオープンにされています。
(学22期 Y・Y)(永倉ゼミ)
※コメントを宜しくお願いします。
①トピックス末尾の「コメントを残す」欄から。
あるいは
②私のメールアドレスへ
0rb6672r388367t@ezweb.ne.jp
